Posted at --.--.-- Category : スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
tasoblog北海道から上京して大学生をやっているtasoのブログです。 徒然なるままに書いていきます。ゆるーくゆるーく。 割と多趣味なので、そのへんも書いていきます。
Posted at 2010.02.21 Category : ネット
最後の方しか見れなかったけど面白かった
タイムシフトは予約してあるからまたあとで見よう。 小飼弾の声って初めて聞いたんだけど、意外に高くてびっくりしたw ベーシックインカムに関することではないけど面白かったのは、 スウェーデンにDemo EXというインターネット政党があるということ。 政党をプラットフォームとして考えて、ネット投票による結果に基づいて政党が動くという仕組み。 議会の中でのちっちゃい直接民主制を実現しているのね なんかこういう政府や議会をプラットフォーム化する流れがあるみたい。 Web 2.0を流行らせたTim O'reillyが、今度は"Government 2.0"をやろうとしているらしい 面白いけど、結局今の日本の状況じゃ衆愚政治になりそう。 マスコミが力を持ちすぎ。 もっと言うと、その力を自分の利権のために使って、国全体を見れていない。 コレ欲しい
Posted at 2009.10.13 Category : ネット
カラダカラ未来体重 あなたの10年後の体重は?
120キロwwww 最近全く運動してないからなぁ... 運動不足で困るのは、体重とかっていう問題じゃなくてストレスなんだよねー やっぱ適度に体動かさないとストレスがたまりやすくなるのかも。 まぁそれが結果的に太ったりする原因になったりもするんだけど
Posted at 2009.10.08 Category : ネット
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091008_winny_47/ まぁ妥当だよね。 おれ自身ライブドア事件とかみてたら警察検察含めて裁判所までも信用できなくなってたんだけど、 でもこの判決見るとまだ裁判所は大丈夫なんだなぁとか思って少し安心したりする。 まぁ地裁の判決はどうであれ。 京都府警も何がしたかったんだろうなー? 彼らにとっては自分達が正義だー国家権力だーどうだーすげーだろー的なノリでやっているのかもしれないけど、 だとしたらマジでモラルを欠いているな。 でもたとえモラルを欠いたこんなくだらない逮捕起訴でも、 数字取りたがるマスコミがフルボッコにすると、 日本人はとくに流されやすいから、Winny=巨悪であるという構図が一瞬にして脳みそにこびりつく。 最終的に裁判で無罪になってもその構図はそのまま。 こんなことがずっと続くと、新しいことやってみようとかこの技術を広めてやろうとかいう人がいなくなってきて、 今みたいに景気もなんとなく萎縮してる感じになるし、何しろ日本に住みづらくなる。 そして頭のいい、優秀な人がどこか他の国へ行ってしまう。 国力低下。 ってなふうな悪循環に陥るんだと思うんだけどなぁ。 こういう国にこそマスコミなんてメディアよりも本当に有能な指導者に権力を集めるべきかもね。 大半の日本人は流されやすい(自分で考えるのがめんどくさい)ので、モラルを欠いたマスコミの報道にも流されるから。 あ、話は変わるけどバーチャルFX始めた。 慣れてきたら普通に始めようかなぁ |
Twitter
カレンダー
最新コメント
最新トラックバック
カテゴリ
最近の画像
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム
QRコード
![]() 検索フォーム
|
||